緊急出動

 | 


開店早々、耳の不自由な方が来店しました。 
以前から当店を利用しているので、私もその辺の事情は知っていて、
筆談での対応です。

何でも今、停電しているとの事。 
ブレーカを上げても、グラグラしているという事です。 
この『グラグラ』が気になりました。 

本来なら、予定の順番での作業ですが、火災にも関係するので、
急遽予定を変更して、すぐ行く事にしました。 

お客様の所に到着すると、漏電ブレーカと、分電盤がコゲていました。

まずは、耳が不自由な上、部屋が暗いと不安だと思い、
部屋の電灯だけを臨時配線して点灯するようにしました。
コレで少し安堵したようでした。

そして、『予定の仕事をしてから2時間後、また来ます』と筆談で伝え、
予定の仕事をこなし、分電盤を用意して再訪問。 
無事に分電盤を交換し完了となりました。 

このように、時には緊急の作業で、予定が前後します。 
予定していた方、遅れて申し訳ありませんでした。(ココ見てないか)

こういう事があると思い出します。
私の『ステップル飲込み事件』
あの時、緊急対応してくれれば、大晦日のK1をゆっくり楽しめたのに。