♪ まりちゃんはね、真理子っていうんだ本当はね。歌のとおりご自分で『まりちゃん』と呼ぶまりちゃん。
その まりちゃんが引っ越すというので、お手伝いをしました。
エアコンは1台新規に購入して頂きました。
小型瞬間湯沸かし器と、TVも購入して頂き、去年買っていただいたTVとレコーダの設置。
BSアンテナの設置と、コンセントが少ないということで、ブレーカからの専用回路の設置
その他モロモロお手伝いをしました。
こういう仕事は地域店ならではのサービスで、結果的にとても安い買い物、そして安心して引越しが出来たと思います。
引越しが終わり、数日後、まりちゃんから、トイレの便座がグラグラしているので直して欲しいと依頼がありました。
早速訪れると、便座はナットを締めて簡単に直りました。でもその時気が付きました。
先日取り付けた BSアンテナが外してあるのです。 ショックです。
自分で施工した物が、こういう状況だと。
『何でBSアンテナを外してあるのですか?』と尋ねると。
近所の人が、『こんなの付けるとNHKがすぐ来て、3台分受信料を取られる』
と言って来たそうです。
年金暮らしとなった、まりちゃん、とても3台分も受信料は払えないと思い、近所の
方に外してもらったそうです。
私が、NHKのBSメッセージ消去を3台分行うように伝えてあったので、この事と契約の事で混乱し心配になってしまったようです。
私が、メッセージ消去まで行えば良かったのですが、引越し中の事だったので、まりちゃんにお願いしたのが間違っていたのかも知れない。
BSアンテナを取り付け直し、メッセージ消去の手続きの電話をしている時にオペレータさんにも、受信料の説明をして頂きました。
安心したまりちゃん。
『このアンテナの取り付け代金は?』そう尋ねてきたので、
手を横に振り『いりませんよ』と。
定年退職のお祝い とでもいたしましょう。
それに楽しい、引越しのお手伝いでしたから。
読んで戴き、ありがとうございます。
こちらもポチッと押して戴ければ、私の励みになります。