近所のおじいちゃんが来店。
『24日からTVを見てないんだ』
『孫がかわいそうで・・・』
『チューナーはNHKから送られてきたけどアンテナが無くて・・』
このおじいちゃんは、ちょくちょく店に来るので面識はありました、数回伺った事もあります。
NHKからチューナーが送ってきたという事で、家庭環境はおおよそ理解できました。
そして『お金は今払えないんだけど、アンテナを立ててくれないか』
アナログが終わってから、何回かこういう方が来店しました。
『お金はないけどTVを・・・』 『アンテナ工事を分割してくれ・・・』
初めてのお客様ばかりなので、お断りしています。
でもこのおじいちゃんは、面識もあるし、なによりもお孫さんの事を気にしていて。
む~ん 弱いですね、私。
予定は温水便座の工事の予定でしたが、先方に電話して順延してもらいました。
正直言って、アンテナ工事を順番に待ていたら、今は9月になってしまいます。
幸いに、現在当店で受けているのは、CATVからの切り替えの方なので、地デジは見れているので
工期に余裕があります。
今日依頼があって、今日アンテナの工事ってまずありませんから。 特別です。
こう書くと、情けを利用して依頼が来るかな? 去年はエアコン工事で情け依頼(演技)に一杯食わされたけど。
『孫が帰ってきたら、喜ぶよ』
おじいちゃんは、材料や、工具類を車のところまでの荷運びを手伝ってくれました。
お代は、年金が支給されてから という事でした。
読んで頂きありがとうございます。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。