エレベータの無い集合住宅にお住まいのM様。
足が悪く車いすの生活です。外出の時はヘルパーさんが車いすを下まで降ろさなければ外出もできません。
今回、エレベータのある集合住宅に引っ越すことになりました。
なるべく費用を掛けたくないという事で、電気製品は当店で移動する事にしました。
この洗濯機。
思い出します。M様の出会いはこの洗濯機からでした。
半自動洗濯機。 こういう洗濯機があるのを知らない方も多いと思います。
2そう洗濯機なのですが、給水は自動で行います。 この洗濯機しか使わないという方は意外に多く、当店で扱っているのを知って遠くから訪れる方もおります。
M様がこの洗濯機を欲しくて、アチコチ探したそうですが、当店にたどり着いてようやく購入できたと喜んでいたのを覚えています。
在庫はありませんが、注文して入荷します。
でも多くの店の方が全自動洗濯機をすすめるのです。 大きくて、価格が安い商品は店としてはあまり売りたくない商品なんでしょうね。 取り寄せ注文すら煙ったがるようです。
この洗濯機以来、M様は当店をひいきにしてくれました。
今回の引っ越しで、TV 洗濯機、温水便座、整水器、BSアンテナを新しい引っ越し先に移動、設置しました。
冷蔵庫と照明器具は、新規に購入していただきました。
引っ越しの最中、ラジオからキャンディーズの『微笑がえし』が流れてきました。
『♪♪お引越しのお祝い返しもすまないうちに・・・』 なんと良いタイミングで流れています。
『♪やさしい悪魔と、住みなれた部屋』
不要なものと、持って行くものを選別するのも手伝いました。
『 ♪タンスの陰で心細げに 』
『迷子になった』
『ハートのエースが出てきましたよ♪』
こういう時にいろいろ見つかるんですよね。
『なんだこれ出てきたよ。いちょーとっておくか』 って感じでね。
『♪私達、お別れなんですね』 というキャンディーズの歌とは違い。
今回のM様は、台車で引っ越せる距離。
『栄電気の近くじゃなきゃ不便でしょうがねぇ~ヨ』 と。
ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。