テレビやエアコンのリモコンの不具合というのは良くあります。
テレビなどは良く押すボタンだけ接触不良を起こす傾向化があります。
良く見るチャンネルが押せなくなるのです。
エアコンのリモコンの場合は、冬の間使わない方がいざ使おうとすると、リモコンの電池部が液漏れを起こして居る事が多々あります。
そして、残念な事に、リモコンに関しては修理が出来ません。リモコンそっくり交換する事になります。
リモコンは部品として取り寄せできるので、製造メーカーと型式を教えて頂ければ、迅速にお取り寄せいたします。
今回も、お客様のリモコンが不具合があったので、お取り寄せしました。
入荷し、お持ち帰りになった早々電話がありました。
『電池が入ってないじゃないのよ!』とお叱りのお電話でした。
アちゃ~! そうだった。 部品として入荷したリモコンには電池が入っていないのです。
普段は、『電池が付属されてませんが、電池は入用ですか?』と聞くのですが、言い逃してしまったのです。
ミスでした。
平謝り。
お客様はリモコンが欲しかったワケではありません。
リモコンを使えるようにしたかったのです。
お客様にはリモコンと乾電池があって初めてその環境が出来るのです。
同時にその環境を作ってあげられなかった私のミスでした。
この100円の電池がなければ、始まりません。
今回の出来事は肝に命じておこう。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。