最近私が勉強している、エクスマ(エクスペリエンス・マーケティング)という物ではなく体験を売りなさいという勉強会では、SNSの活用を重視している。
これからの時代は人とのつながりで商売が成り立つ。
口コミがデジタルになると、一度に多数の方へ情報が伝わり、いろいろな人が目にする事が出来る。
ツイッターなんかそのスピードと広がり方には圧倒される。
フェイスブックの親密感も不思議だ。初めてあった人なのに。昔から知っている感覚。
これらSNSってもはや社会インフラと言っても過言じゃないね。
トランプ大統領だって、安倍さんの奥さんだって、SNSで公言しているし、それをマスコミが各氏のコメントとして報道している。
国だって役所だってフェイスブックやツイッターのアカウントがあって正式な情報提供のツールとして使っている。
そんなフェイスブックを私もよく利用し発信もよく行っている。
今日、つながっているなぁ~とつくづく感じた事。
フェイスブックの友達がわざわざ栄電気までオーブンレンジを買いに来てくれました。
(お顔モザイク入れましたよ)
嬉しいですよね。
出来れば知っている人から買いたい。
まさしくデジタルによる人のつながりの商売です。
そして、今日のお昼にラーメンを食べに行きました。 私が故意にしているラーメン屋さんです。
そこでの店主とのやり取りで、私が宣伝して割引セールしても良いか? 聞いてみたところOKが出たので、ツイッターとフェイスブックで宣伝してみました。
そしたら、それを見ていたNさんが、食べに来てくれました。
ねっ凄いと思いませんか?
SNSをまだ、何だかなぁ~ と思っている方もいると思います。
特にまちのでんきやと呼ばれる私の同業者。
チョイ自慢ですけど、このブログは街の電気屋業界から一目置かれています。(自分で言うか!)
結構見てくれています。
多くの同業者が未だウチではSNSなんて関係ない! なんて言っています。
これらどれも無料です。タダで出来るんですよ。
私なんかもう新聞チラシなんか10年は入れてませんヨ。
ちょっとは刺激になったかな?
同業者の皆さん、アカウント作ったら、とりあえず。沼澤栄一を検索してメッセージ添えて友達申請してくださいね。
無言申請は承認してませんから。 それとプロフィールに電気屋という事を明記してくださいね。
毎日誰かしらから申請来るんだけど、メッセージは無いし、どういう人かわからないので承認してない人が多くて。
そして、一緒に情報発信していきましょうヨ。
私の目指したいところ、伝わったかな?
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。