ナンセンスコールが続き、チップが1万円となった。

 | 

ナンセンスコール。
お客様の勘違いによる修理依頼。伺うと、リモコンの電池が逆に入ってたり、コンセントからプラグが抜けていたり故障では無いのです。
統計はとってはいませんが感覚的に3割くらいはそんな事が多い。
時間を作って車で行ってコインパーキングに入れて訪問となると、出張費は頂きますが、ご近所で徒歩で1分位となると空いた時間にチョット寄って確認程度なので時として缶ビール一本とかの物品支払いだったりします。
今回も、、、
そんなご近所のナンセンスコールだったお客様。
不安症でちょっとの事でよく電話が来ます。
毎度のことなので、お代は缶ビールでも良いかな? 
そう思っていたら、一万円札が!!
前にも来てもらっているし、毎回缶ビールじゃ悪いから。 
それにもらってくれなきゃ、今後アンタに頼みにくいでしょ!
江戸っ子気質の人は出した金を引っ込めろと言うのか! そう言う方も居ます。
素直に頂いてきました。 
ナンセンスコールにおいては、きちんとお代を頂くのが今の主流です。 
昔の電器店では頂いて無い店が多かったのです。 
栄電気でも頂く事が基本としていますが、徒歩1分くらいの所はやはり頂きにくいですね。 ご近所さんですから。 
以前、亀戸を離れて越していった方が亀戸に戻って来た事がありました。 
『栄電気の近くじゃないと不便で・・・』
お代が缶ビールのお客様は減りそうにありません。