今日、今年最初の蚊を発見しました。
まだ弱よわしい小さい蚊でしたが、容赦なくバシッとやりました。
昨年デング熱が日本に上陸した事で代々木公園など大騒ぎをしましたが、蚊が原因で起こる病気は、日本脳炎が有名です。 日本にはありませんがマラリアも蚊が媒介する病気です。 そしてオリンピックによって拡散するのではないかと懸念されているジカ熱。
以前は蚊に刺されるくらい平気でしたが、最近はこれら感染症の心配が出てきたので、極力刺されないようにしなければなりません。
そうじゃなくても、夜中にプーンっと音がして近寄って来ると、もう寝れなくなりますよね。
そこで蚊を退治します。
今回ご紹介するのは、空気清浄機に蚊取り機能を付けた商品。
その名も『蚊取り空清』
蚊の習性を利用して蚊を捉えてしまう空気清浄機です。
まずは黒いボディー。 蚊は黒い色を好みます。
そして本体裏側のスリット。
蚊はこのような裏側に入るのが好きなのです。
そして蚊が好きな色調のランプが裏側で光り蚊を誘導します。
そこに空清の吸い込み口であるファンが吸い込むのです。
この時に粘着シートがあって、蚊がペタリと引っ付く仕組みです。
この商品、蚊の病気で悩む、東南アジア諸国で大人気で、日本でも発売されるようになりました。
実は正式発売は来週のようですが、ちょっとフライングして当店ではもう売っちゃってます。
いろいろ話題のシャープさんなので、生産が限定だそうです。
予約しないともしかしたら買えないかも知れませんよ。
小さいお子さんやペット。 蚊の媒介する病気に抵抗力の無い方におススメします。
ご予約お待ちしております。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。