嬉しい事にこのブログもそこそこ知れ渡るようになり、最近は遠方よりわざわざ来店くださる方が増えてきました。
『栄電気のココロ』を書いているヤツの顔を一度覗いてやろうか!
栄電気の店内を見てみたい。
そんな方が東京へ来た時にわざわざ亀戸まで、そして栄電気まで足を運んでくれるのです。
・・・ところが。。
私も客商売。
食べ物屋さんのように、いつも店にいて『へい、いらっしゃい!』とはいきません。
常にお客様のところへ行っているのが現状なんです。
せっかく来てくださったのに、会えずにお帰りになり、後日メールやメッセージで『留守でした』と報告を受けます。
事前に来店の日時を教えてくだされば、極力店に戻るようにするのですが、それもお客様の緊急の用事があれば出かけてしまう事があります。
そこで。
お会いできなくても、少しでも栄電気の来店の記念、そして思い出として記憶に残るようにこんなツーショットフレームを作ってみました。
どうぞ、フレーム内にお顔を覗かせ、自撮りしてくださいませ。
スタッフに声をかけてくだされば、シャッターボタンもポチッとさせていただきます。
せっかくなので、撮影の第一号は?
と店内を見渡すと、いいモデルさんが居ました。
杏ちゃんです。
さぁ 貴方も このツーショットフレームでの撮影をしに栄電気に来ませんか?
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
#亀戸 #電気屋 #エアコン工事 #照明
ご協力ありがとうございます。