2019年10月26日(土) 9時10分定刻通りにバスは発車しました。

40名で座席は満席。
旅行の目的はお客様との絆作り、同じ行程を過ごし、お昼を食べればぐーっと関係は深まります。
店とお客様との売買関係からもう一つ親密さがこの旅行で深まれば御の字です。
最初にバスが到着した場所は家電メーカーシャープの展示会場。

一般的に家電メーカーの展示会というのは売り込み色が強く、私は抵抗がありました。 今回それを抹消してくれました。 椅子に座ってスマホで何ができるのか?
いろいろなアプリの紹介。 IOTと家電について学びました。
ところでこの新商品面白い。
猫のトイレにセンサーが付いていて、猫の健康管理を監視する猫専用トイレ。


情報をスマホに転送してグラフ化したりして管理できます。
猫ちゃん飼っている人はいかがでしょうか?
ランチは皇居外苑にある楠公レストハウス。


美味しかった。

この菊の紋章入りの箸は持ち帰っていいそうで、持って帰ってきました。
午後は一路横須賀へ。

日露戦争で活躍した戦艦三笠。
ここでは三笠の歴史や当時の戦争の様子、戦術などの説明を受けました。

この主砲の玉だって。デカイね。10Kの飛距離があるそうです。
戦艦三笠の見学後は、近くにある『どぶ板通り』の散策。
米軍相手の商店が多く独特の雰囲気がありました。




これ警察署とのホットライン。 始めてみました。
こういうのが街にあると安心しますね。
私のブログよりお客様のブログの方が上手に書いてくださいましたので、紹介します。
ありがとうございます。
最後に参加してくださいました、お客様からお礼のコメントも紹介。

皆さんに喜んでもらい、新しい知識も得てもらいました。
大成功の栄電気バス旅行でした。