照明器具のお見積りの時にエアコンのフィルターを掃除

 | 

昨年、エアコンを購入して頂いたG様から照明のご相談がありました。 
寝室、キッチン、トイレ、洗面。それらをLED化したいという事です。 
寝室は工夫して寝ながらスイッチできる仕様になってました。 
でも今では多くがリモコン式。 工夫して配線されたスイッチは不要です。 
その配線の撤去作業も含めてモロモロの提案をしました。 
そんな時、ふと目に止まったのが昨年取り付けたエアコン。 
もうそろそろ一年目です。 
『このエアコンのフィルターBOX見た事ありますか?』と聞いてみたところ。
『まだ無い』ということなので、いいタイミングだと思い、フィルターBOXを掃除する事にしました。 
良い感じにホコリが貯まってますね。これくらいだと掃除のしがいがあります。 
G様の環境はタバコも吸わないし、リビングですが油煙も少ないし、ペットもいないのでホコリもきれいなホコリ? 吸い取りやすいホコリです。
掃除機で吸い取りました。 
わずかの作業ですが、G様が踏み台に上がりこの作業をするのは酷かも知れません。 
栄電気では、こうして他の用事で呼ばれたついでにこのような作業なら無料で行っています。 何も用事が無くてもご自分で出来そうに無ければ一年目なら無料で行います。
恐らく街の電器店と呼ばれる店はごく普通に行っているサービスです。 
知られて無いだけなんですよね。 
よくお問い合せで、『栄電気さんみたいな店が無いので・・・』そんな地方都市からの問い合わせが来るのですが、全国に栄電気のような店はありますよ。
発信してないので、知られて無いだけ。 
問い合わせが来た方には、その方の近くのお店を紹介したりしてます。
中には新規のお客様を取りたくないお店もあるようなので、その辺は考えて対応してます。  
話しは戻ってエアコンの話し。
東京もそろそろエアコンも暖房に切り替えるようになって来ました。 
夏に酷使したエアコンのフィルターは掃除をしましたか? 
掃除してくださいね。
そうそう、これ伝えるの忘れる所だった。 
フィルターの掃除をしたら、おそうじのリセットボタンを押してくださいね。 
本体にある機種もあれば、リモコンでリセットする機種もあります。 
これは何時間か運転したら、掃除を促す為に表示するランプの積算時間をリセットさせる為のボタンなのです。 
汚れ具合を見ているワケではありません。 
『掃除したのに、お掃除サインが消えないんですけどぉ』って時々問い合わせがあります。 
このリセットボタンを押して無いからですよ。 
『もうワカンナイから来てちょうだい』
はいそれでもOKですよ。 栄電気の商圏内ならそんな対応もいたします。