江東区亀戸、フィルター掃除機能付エアコン工事

 | 

年輩のお客様。 一人暮らしで、近隣に家族はいるそうですが、面倒を見てもらっているとは思いたくない。  昔は剛腕だった方はその傾向が強いです。(お客様ゴメンサイ)
人の世話にはなりたくない。 そういう思いから一人暮らしをしているのだと思います。 

とは言っても、お年には勝てず身体能力の衰えも自覚しているワケで。。。

エアコンのフィルター掃除をお孫さんに頼むのが、お客様のプライドが許さないようで、エアコンにやってもらう事にしました。 

古いエアコン自体は、まだ稼働しますが、年式も古くそろそろ交換時期といった所です。

室外機のラベルを見て、冷媒という所がR22と記載されていれば、交換をおすすめします。

リモコンも大きく使いやすくなっています。 左が新しいエアコンのリモコンです。

当店のエアコン工事において、テープ巻き仕様の工事は室内機側は、非粘着テープを使用します。
これはシワが出にくいので、きれいに仕上がるからです。 

室外機側は、日の当たり方にもよりますが、南側や西側では粘着テープを使用しています。 
テープが経年でボロボロになりにくくなります。 (写真撮り忘れ)

新しいエアコンで、もうお孫さんに掃除を頼まなくても良くなりました。 

とは言っても、お孫さんは、ちょくちょく来るようで・・・そうお小遣いをねだりに。
お孫さんにしてみれば、お小遣いの代償のつもりだと思いますが、今回ご依頼のお客様は、それ自体が
許さないようで、小遣いは、小遣いであげたいのだそうです。 

カッコイイ粋なお年寄りは、亀戸には多い。

ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
はやり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます。