江東区亀戸にて、天井埋め込みエアコン工事

 | 

江東区亀戸のお客様より、エアコンの入れ替えの相談を受けました。

昨年から調子が悪く、今年の夏前に入れ替えを検討という事でした。

エアコンのサイズや配管の位置、大きさを事前に調査し、工事となりました。

既存のエアコン。

天井埋め込み型の一方向のエアコンです。 家庭用の単相200Vです。 

解体前に養生です。 天井に埋め込まれているエアコンは、天井ボードを切ったりするので、
廃材が壁掛けエアコンより多くなり、広く養生をします。

室外機は屋上です。

事前の調査で、目安をつけておきましたが、型式も薄れて銘盤が読み取れませんので、今回外すエアコンだけを運転し、室外機を確認しました。

室内機は、天井からボルトて吊っています。 新しいエアコンとは寸法が少し違うので、ボルトの位置
を修正します。

外しました。 冷媒の配管はフレキシブルに動くので、問題ありませんが、水を流すドレンパイプは
新しいエアコンの位置に合わせて配管しておきます。

天井面も少し広げます。型紙を使います。

新しいエアコンを吊り下げます。

・・・ううっつ。 完成写真の撮り忘れ。 

お客様が支払に来店し、写真を撮らせてもらうようにお願いしましたが、記事としての投稿を早くしたかったので、完成写真の無いまま。投稿。

ありがとうございました。 

これで、だいぶ電気代は下がると思います。

ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
はやり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます。