江東区大島にてエアコン工事、室外機4階屋上からロープで降ろす

 | 

江東区大島の賃貸集合住宅のオーナー様よりエアコン故障による入れ替え工事のご依頼です。

4階のお部屋で、室外機は屋上に置いてあります。

屋上へは、竹の子ハシゴを使って、ハッチを開けて上がります。

故障しているエアコンはコチラ。 

そしてなぜか? 古い室外機が放置されています。

室外機は、ここから出し入れ。。。

出来ませんでした。 なるほど、放置された室外機は降ろせないので、ここに置き去りにされてしまったようです。

新しいエアコンの室外機は、住民様のお部屋の窓からロープを使って屋上に上げました。 

これに関しては、慣れたモンです(笑)  エアコンの設置じたいは無事終えました。

そして、古い室外機を降ろす番です。 

住民様のお部屋に窓から入れる事は、なるべくなら避けたい。 錆てボロボロで、お部屋を汚す可能性があります。

そこで、一階までロープで降ろす事にしました。

この位置が良いかな。

放置されていたからと言って、見逃すわけにはいきません。2台降ろします。

まずは一台目

完了。

2台目 順調、順調、

おっと危ない。傾いた。

ハシゴのロープが切れて、ハシゴが伸ばせなかったので、バランスを取るのに登れず下で見守るしかありませんでした。

でも無事2台目も降ろしました。

ほっ。 

ご依頼ありがとうございました。

ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
はやり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。