14年間ノートラブルエアコン、ご苦労さまでした

 | 

14年前、私が設置したエアコン。 今回入れ替える事になりました。 

当時、新築を建てられたときにご依頼いただきました。 

新築での施工経験が少なかったので、配管の取り回しや、穴を開ける場所など

不安を背負いながら施工しました。 

そして、3台設置に丸一日かかってしまったのも覚えています。

さて今回は。 

施工の順序、スピード、状況の判断、材料、工具、14年前からだいぶ進歩しました。

施工時間は半日で終了です。

リビング、一番使用してあるエアコンですが、程度は上々、電気代金を考えての入れ替えです。

足元まで温風がドバぁ~と届くので大変喜んでいただきました。

和室のエアコン、おばあちゃんのお部屋で、只今入院中。戻ってきた時の為に入れ替えです。

リモコンの表示も大きく、お年寄りにも扱いやすいエアコンのリモコンです。

寝室、今まで石油ファンヒーターが暖房手段で使用していて、夏だけエアコンを使用していたそうです。

そこで、今日からエアコンによる暖房をおすすめしました。暖まりも早く、何よりも灯油の値段より、断然エアコンの方が光熱費を抑える事が出来ます。

3台とも同じ機種なので、使い方も統一でき、一台目の設置終了後、ひと通り使い方の説明をして、3台目の設置終了時には、いろいろな機能を使いこなすまでになっていました。

今回、エアコンの入れ替えは節電と使いやすさ暖房能力の高さから、入れ替えの決意をされました。

はずしたエアコンは、14年間まったくトラブルは無く、大事に、そしてきれいに使って頂き、エアコンにご苦労さまと、言ってやりました。 

ご訪問ありがとうございます。 

以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。 

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます。