エアコンのフィルターを掃除する事は、誰もが知っていると思います。
それをやるか、やらないかは別として、最近はフィルター掃除機能が付いている機種も多くなってきましたが、
それは機械が自動でやってくれるのであって、エアコンのフィルターの掃除というのは必要な作業なのです。
これが、もしエアコンを設置してから一度もフィルターを掃除しなかったらどうなるか?
偶然にも、今回そんなエアコンに遭遇しました。
エアコン自体は汚れてだいぶ古いように見えますが、そんなに古くありません。汚れているだけです。
電気回路、冷媒回路は問題ありません、水漏れがお客様の相談内容でした。
洗浄すればきれいに元のような白さを取り戻し、ドレン経路の汚れ詰まりも解消され、今まで通りに使用する事は可能ですが、今回は入れ替えをご希望でした。
フィルターの掃除を怠るとどうなるか?
効きが悪いのはモチロンですが、フィルターが詰まって空気を吸い込む所が塞がれたエアコンは、ホコリを思わぬ所から吸い込み始めるのです。
人間も鼻が詰まったら、口から空気を吸うでしょ。 鼻も口も塞がれたら、人間は苦しみますが、エアコンは何とか空気を吸い込もうと、スキマというスキマを使って、空気を吸い込もうとするのです。
これはエアコンの裏側。
どうやらこのエアコンは、裏側から空気を吸い込んでいました。
ココは、送風ファンや基盤の放熱する部分でもあります。 ここもホコリで詰まっていましたので、このまま使い続ければ、電気的な故障になりかねません。
今回エアコンを入れ替えたので、お客様にこの状況を見ていただき、これからはきちんとフィルターを掃除するように指導しておきました。 そして、お節介にも、肺の中の状態も似たようなものだと。
当店は、商品を売るだけではなく、快適に暮らす為のお手伝いをしています。
今回は、エアコンを通して、健康面にも提言させていただきました。
ご利用ありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。