90歳の高齢のお一人暮らしのおばあちゃんから、朝電話がありました。
『夕べからエアコンがパカパカして、もう古いエアコンだし、入れ替えて欲しい』
というご依頼。
さぁ困った。 予定通りだと、お盆明けになってしまう。
他の作業の合間に訪問し、おばあちゃんの具合と状況を確認しにいく。
エアコン工事におけるトリアージを遂行。
アンテナ工事は延期してもらい、エアコンの選定と材料の確保。
お盆休み突入とあって、商品も材料も仕入れる事が出来ない。
倉庫を確認すると、12、13日分の作業の材料まではなんとか間に合いそうだ。
今までのエアコンは東芝製で、室内機の高さが250mmと現在主流のエアコンより低い。
そこで今回はシャープ製のエアコンを設置しました。
お掃除機能も付いているので、お年寄りには向いています。
『これで、死ぬまでエアコンは大丈夫だね。』と喜んでいただきました。
『いえいえ、10年後は健康エアコンなんて売り出していると思うから、提案しに来ますよ』と私。
冷たい梅シロップごちそうさまでした。疲れた身体に効きました。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。