当店は、製品を使うお客様からの依頼が基本です。
誰が使うか分からない家に電気製品を納品したくないのです。
使ってもらう方が喜ぶ顔を見たくて。
でも、今回はリフォ-ム業者からエアコン工事のご依頼でした。
なぜなら、お客様が当店を指名してくれたからです。
こういう場合は喜んでお引き受けいたします。
リフォーム業者のエアコンの見積もりには、すでに機種と工事内容が記載されていました。
D社のエアコンでした。 スタンダードな機種でした。
私はこの見積もりに納得できず、業者とお客様と三者で話し合って、機種を変更してもらいました。
せっかくリフォームして快適な部屋になったのに、エアコンがスタンダードな機種ではモッタイナイ。
消費電力、快適機能、暖房能力。その違いを見積もりの機種と比較し、お客様に了承して頂きました。
・・・という事で、工事に入りました。
年末なので仕事が込み合っていますが、なんとか年内に間に合いました。
まだお住まいでないので、作業環境は快適です。
普通は、脚立を立てる場所の確保で時間を使いますが、TVもタンスも何もありません。
配管を通す穴をあけます。
養生テープの粘着部に切り粉がくっ付く作戦です。
機種は、三菱電機のZXVシリーズにしました。
来年度モデルも発売されていますが、お買い得な今年モデルです。
引き渡しも終わったようで、先ほど家の前を通ったところ、快適に使っているという事でした。
やっぱり、こうして使う方の喜んでもらう顔を見る仕事が大好きです。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。