天井埋め込み型4方向のエアコン入れ替え工事

 | 

食品関係の販売店舗さまより、エアコンの入れ替えの相談を受けました。

新しい機械が入り、熱が出るので冷房が弱いという事でした。 

現地調査をすると、空調機器自体の問題はありませんが、室外機の置かれる環境がネコの通路?のようで、室外機の裏がネコの毛で詰まってました。 

ここを掃除すればだいぶ冷房の能力は上がるのですが、少し能力の上のエアコンを入れて欲しいという事なので、配管や電源の関係で、56クラスから63クラスへUPしました。

既存のエアコンです。天井埋め込み 通称天カセ4方向です。

室外機の置き場は、人がやっと通れるほどなので、ネコちゃんの遊園地となっていました。

配管もこんな感じに。

まずは養生です。食料品を扱うので念入りに養生をします。

パネルを外し、本体を外しました。

室外機の裏はこのように、ネコの毛がビッシリとついていました。

新しいエアコンも埋め込み寸法は同じ機種を用意しました。

となりにあった、別のエアコンの室外機の後もネコの毛がビッシリついていたので、掃除をしておきました。

あら、完成写真を撮り忘れ。

これで、今年の夏は涼しくお客様を迎える事が出来る事でしょう。 

ご依頼ありがとうございました。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。