エアコンを買っていただいたお客様。
まったく日本語が通じません。 スマホの翻訳ソフトでやり取りしながら工事を行いました。
リフォームされたばかりのマンションなので、エアコンの配管はスリムダクトで施工した方が良いのですが、この事をどうやって伝えるのか?
言葉が通じなければ安いだけの工事になってしまいます。
日本の売り方が悪いのかもしれません。 標準工事にオプション扱いのスリムダクトの工事。
テープ巻きだとこの値段、プラスチックのカバーをするとこの値段。
スマホを行ったり来たりさせながら話をすすめ、納得していただきました。
エアコンの機種はシャープ製です。
中国では、プラズマクラスターのブドウのマークが信頼のマークだそうです。
数年前に流行したサーズだったり、最近のPM2.5で空清に関してはプラズマクラスターの知名度は高いそうで、スマホでの会話から筆談になった時、ブドウのマークを描いて、お互いニコニコして話が通じました。
他にもいろいろな家電を購入していただきました。
なかなか忙しい方のようで、これからマカオに行くと出発されました。
終わり別れ際に。
次の来日はまだわからないそうですが、次にお会いできる日を楽しみにしています。
ご依頼ありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。