工場内の工作機械が並べられている場所のエアコンの入れ替え工事を行いました。
工場内に大きなエアコンはあるのですが、この場所が空調の死角となって夏は暑いのだそうです。
今までのエアコンは20年モノ。 機械油の影響でプラスチック部は溶けてパネル自体もこんな感じで半分外れています。
カメラアングルもようやっというよな感じの場所です。
天井には吊り下げ照明が2つあり、これはなんとか動かしました。
他にエアーを送るホースが縦横無尽に走っており、私はミッションインポッシブルでトムクルーズが赤外線センサーをかいくぐって、セキュリティーをクリアーしたかのような感じで、エアコンの室内機を入れ替えたのでした。
時には前かがみになり、時にはエビぞりになり、脚立の上でバランスを取りながら。
油で脚立の上でも滑るすべる。
まぁ、エアーホースも外せばいいのかも知れないけど、担当者いないし、元に戻せる自信がないのでイーサンハントになってみました。
ミッション終了。
終了後、他の箇所にエアコンの新設のご相談を受けました。
これまた大変な作業になりそうですが、がんばります。
ご依頼ありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。