リフォームの為、エアコンを一度外して完成後取り付けしました。

 | 

I様邸のリフォームでエアコンを一度外して、完成後取り付けして欲しいと依頼がありました。 

7月の上旬のお話です。 

5年ほど使用のエアコンなので、このまま廃棄をするのはモッタイナイという事で、お受けしました。 

そして、リフォームが完成したので、取り付けにお伺いしました。 

1台は新規に購入して頂きました。 

取り付け位置は大工さんが指定で配管の穴もココしか開けられないという場所でした。

コンセントもギリギリ。外の雨戸もギリギリでした。 

続いて、今まで使っていたエアコンです。 

あら、画像が逆光で壁が見えませんね。 配管のスリーブは以前の穴を使用します。 

取り付けして気が付きました。・・・汚い。。 

きれいなお部屋になったので、古いエアコンは汚れているのが目立ちます。 

洗浄しておけば良かったかも知れませんが、お客様は極力費用を掛けたくないというので。。 

そこで。 

出来る限り拭いてみました。 

写真じゃ分かり難いのですが、結構きれいになりましたよ。 

新しくなった家で、ご満足のI様。 

ご依頼ありがとうございました。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。