亀戸で一番危険なエアコン工事はここ2丁目団地です。
年に1~2回行っています。 ここ専門?にやっていた電器店があったのですが辞めてしまったので、これからはウチに来るのではないかとヒヤヒヤしています。
室外機をカゴの中に設置するのですが、柵も手すりも無いのでロープで安全を確保して作業となります。
命綱を渡し、体にはロープクライミング用のハーネスを装着します。
出入りは窓から行います。室外機の搬出が一番危険を伴います。
おっと壁面金具がある。 ここには壁面金具はちょっと自信ないな。
今回はお引越しでエアコンを取り外す作業でしたので、ここでの取り付け作業は行っておりません。
という事で、亀戸2丁目団地の作業でした。
怖かったぁ。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。