亀戸でも5本の指に入る高級マンション。
入居当時に購入した50VのプラズマTVが、アナログのままで受信状態。
地デジが映らないという事で相談を受けました。
購入したお店では地デジ対応のTVという事で購入。
配送した業者は、マンションが地デジ対応になってないので映りません。
と言われたそうです。 4年前の話。
それ以来の地デジ難民。
マンションの管理組合に打診してみると、マンションは既に地デジ対応
されているという事。・・・・そりゃそうだよね。高級マンションですから。
購入した店に行くと・・・店は吸収合併されて対応した人も居ないし、相手も
してくれません。
・・・地デジ難民生活は続く
ようやく、当店にめぐりあえたお客様。
早速訪問、なるほど。。。
こりゃちょっと、難易度が高い。
地域によっては、全く影響ないトラブル。
でも、江東区内なら起こり得る現象です。
このTVは、パナソニックのTH-50PX20という機種。
地デジ対応ではありますが、UHF帯域のみの対応です。
(正確には CATVの全周波数パススルー対応でないため)
このマンションは、東京ベイネットワークというCATVで地デジ
を受信しています。 このCATVは、UHFは使わないで、周波数を
変えて再送しています。(他区のCATVと違う方式なのです)
最近のTVはUHFとCATVの帯域に対応していますが、お客様の
TVはCATVには対応していないので、地デジは映らなかったのです。
さて処置です。 UHFアンテナを取り付ければ良いのですが。。
マンションのベランダには、アンテナを設置してはいけない決まりだそうで、
これでどうかな?と試したところバッチリでした。
12階という場所が幸運でした。
地デジアンテナ工事、超激安対応となりました。
一般の方が見たら、どこが?? と思うでしょう。
よーく写真みてくださいね。 それでも分からないかも。
こちらもポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村