墨田区京島 アンテナ直下80db越え

 | 

今回、当店の商圏からはちょっと離れた、墨田区京島で地デジアンテナ工事を行ないました。

昔からのお客様で、テレビと同時にアンテナ工事も承りました。 
それでも、3週間ほどお待ち頂きました。
申し訳ありませんでした。

さて、TVを搬入してTVを設定してみてビックリ!

UHFアンテナはまだありません、VHFアンテナだけでブジTVと東京MX以外映ってしまいました。

計測器で測ると、当然エラーはありますが、最近のTVの性能には驚きです。 

これは受信環境は良いと思い、屋根にあがり測定すると・・・
一瞬ですが80dbμVを越えました。 
こりゃ写真撮っておこうと、カメラを構え計測器とにらめっこしますが、

今回はここまで。 

亀戸の50dbとの格闘に比べてれば、受信環境バツグンです。 

さらにこのロケーション。

もう東京スカイツリーが目の前。 しかも東京タワワーと同一方向。 
スカイツリーが運用になったら、ATTが必要かも。 

それにしてもこの地域、UHFアンテナがあまり見当たらない。 

アンテナを立てていたら、近所の人が集まってきて、『あっこういうアンテナが必要なんか!』と

普及率30%ってところかな。 どうするんだろう?
大混乱が予想される、墨田区京島の工事でした。

読んで戴き、ありがとうございます。
こちらもポチッと押して戴ければ、私の励みになります。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
にほんブログ村