地デジチューナがあっても見られません。

 | 

地域で行われた、地デジ対策説明会に参加されたお客様が来店しました。

『説明会行ってきたんだけど、さっぱりわからないワ~』
『アンテナかケーブルTVに入って、チューナを付ければ見れるって聞いたんだけど』

断片的な記憶だけで、アンテナって何? ケーブルTVって電線が付いてるテレビ? 
チューナってこのラジオでも良いの?って980円のAMラジオを指差す。

はやり我々のような店がフォローしていかないと移行は難しいと感じました。 

さて、別件ですが、アンテナはUHFを立てました、TV端子までは受信レベルOK。
でもテレビはアナログです。 

デジタルチューナを取り付けるか?

   ・
   ・
   ・

TVを買い換えてください。 

さすがにこういTVではチューナを付けても映りません。 

こてからいっぱい出てきそうな気配。

読んで戴き、ありがとうございます。
こちらもポチッと押して戴ければ、私の励みになります。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
にほんブログ村