亀戸駅近くの集合住宅。
現在2丁目のとあるビルより、共聴でアナログを受信しています。
地デジは電波障害に強いので、この集合住宅もUHFアンテナを建てれば受信可能となります。
まずはVHFアンテナの撤去。共聴ですのでこのアンテナはすでに不要のものでした。
集合住宅なので、アナログとしてはまだ残さなくてはなりません。
ブースターを交換するのも、このように極力TVが見れなくなる時間を短くするために努力します。
今日は10分でした(笑)
それにしても長~い屋根です。
UHFを建て、ブースターを交換し、アナログの入力とUHFをブースターの入力に入れ、
ブースター出力を調整して完了です。
大家さんの部屋と、現在空き部屋の所を大家さんに開けてもらいTV端子を測定。
55dbμV、 う~む30dbも落ちてしまいました。 古い集合住宅なので仕方がないかな。
風が強くて大変でした。
読んで頂きありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。
にほんブログ村
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。