本日、5月21日は東京スカイツリーからの送信リハーサルというスケジュールで、9時から15時までの長時間スカイツリーから電波が送信されました。
当店においては、あらかじめ問い合わせがあるだろうと、重作業の仕事は入れないでおきました。
開店して・・・
やはり問い合わせが来ました。
全て一度スカイツリーの問い合わせ先に電話して調査に来たという方でした。
その調査の結果、屋根にアンテナが無いので対応できないと帰られたということです。
亀戸の地は、共同アンテナでも複雑です。 住民のほとんどが何処からアンテナを引き込んでもらったか理解していません。
これがケーブル会社なら良いのですが、どこかのビルから配線されているので、何処に問い合わせて良いか分からないでいるのです。
ちなみに東京タワーからの電波であれば全く問題ないのです。
参考例として、こちらのお客様の状況は想定外でした。
恐らく電波が強すぎての受信不能だと思い、測定器で調べると。
あれれ?
どうして?
この共同アンテナはどこに立っているのだろう? スカイツリーに切り替わってこんなに電波が悪くなるなんて。
コチラのお客様は、スカイツリーに完全に移行になったら、アンテナを立てる事にしました。
その為に仮のアンテナで測定すると。
釣竿にこの小さいアンテナ。ベランダの高さまで伸ばして。
まったく問題ないです。
スカイツリーから送信されれば、こちらのお客様では屋根に設置しなくても十分受信出来る事を確認しました。
他数件、本日お問い合わせがあり、ほとんどはスカイツリーの移行後に工事する事になりました。
・・・でも。
それっていつになるのでしょうか? ホントは5月下旬というのですが。
まだ発表になっていません。
延期になっても真夏はカンベンしてください。 対応できませんから。
9月になるのかな?そうなるとワタシの夏休みはなくなるだろうなぁ。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村