千葉TVをどうしても見たい

 | 

スカイツリーが出来てから亀戸は強電界地域と言って電波が強いのです。 

それこそ目の前にスカイツリーがそびえたって居るのだから当然ですよね。 

強電界だから電波がよく届ていいのではないか? そう思う方は多いと思います。 

でもそうでもないのですよ。 

TVの電波というのは、強すぎても入力オーバーと言ってTVが映らなくなるのです。 

何でもそうですが、ちょうど良い という規定値があってその範囲に電波の強さを加減しなければTVは映らないのです。 

今回、千葉テレビを見たいお客様からのご相談でした。

地デジになって少々厄介なのは、この電波の強さを調整する範囲がシビアな事。 

アナログの時代には少々影が出たり、2重に映っても見れない事は無かったのですが、デジタルになるとモザイク画面になったり全く見れなくなったりと、誤魔化しが効かないのです。 

今回、千葉テレビを受信するにあたって気を付けた事は、スカイツリーの電波と船橋から出る電波を混合する時に強さのバランスをとる事です。

うーむちょっと難しい表現かな。 

要するに、ウィスキーの量と炭酸の量の加減で美味しいハイボールができるのと同じで、千葉テレビの電波とスカイツリーの電波をミックスする割合を上手く調整したのです。 

その調整にこの部材を使いました。

スカイツリーの電波を弱くして船橋の電波とをミックスしてくれる部材です。

衛星放送のパラボラアンテナもあるので、ブースターも必要です。 

このブースターで全体の電波の強さを調整して無事、スカイツリーの電波、船橋からの電波、BSの電波を受信することが出来ました。

今回千葉テレビが電波が弱くても受信できる環境だったので良かったのですが、亀戸では千葉テレビが受信できない場所が結構あります。 

ここ数年、船橋方面(9丁目)には背の高いマンションが多く出来たため、亀戸では受信できなくなってきました。 

どうしても視聴したい場合は、CATVやネットを使った視聴手段もありますので、ご相談ください。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。