日本一乗降客の少ない駅に行ってきました

 | 

昔から鉄道オタクなワタシ。

最近チョット興味があったのが、『日本一乗降客が少ない』と言われているという駅。 

TVでやってまして、一日の利用客は一人いるかいないか? 

TV取材の時は、学生さんが一人だけの利用でした。 

今は夏休み。 

おそらく利用客はゼロではないのかな? 

そんな事を思いながら駅に行きました。 

男鹿高原駅。 車で行きましたけどね。

スマホの写真だとこれだから面倒。 サイス編集しないとサムネイルになってしまいます。画像サイズを気にしなくてもUP出来るようになってくれればいいのに。

実はココは私が良く行く渓流沿いにある駅です。 周りには民家はありません。 山の中にこの駅がぽつんとあるのです。 

おそらく車で行こうとしたら、迷う事でしょう。 

通いなれた渓流沿いの道ですから迷わず行けました。 

今回の本当の目的はモチロン釣りですけどね。 

小さいヤマメが遊んでくれました。

帰りは湯西川温泉に入ってきました。

大雨と時間がちょうど良かったのか? お盆休みなのに誰もいませんでした。

今回写真がサムネイルになってしまって見づらくスイマセン。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。