IH調理器と言っても・・

 | 


オール電化の第一歩が、台所です。
ガスコンロから、IH調理器に変えるだけで、電気代の割引制度が適用されます。
次に、お風呂などのお湯周りが電化されれば、オール電化住宅になります。
要は台所とお風呂なんです。 

さて、このオール電化のお宅で、IH調理器を使うと、漏電ブレーカが落ちる
ということで、訪問しました。

原因は魚を焼くロースタ部。鍋を乗せる上部のIH部分は大丈夫でした。
??魚を焼く所はIHじゃないの? そう思う方もいるかも知れませんね。

この魚を焼くロースタは、電熱ヒータを使っているのです。 
実はこの部分は、ちょっとモロくて、ヒータ部が錆びで落ちたり、このように
漏電する事があります。 

さて、この調理器、修理するか買い変えるか? 
選択肢は2つですか? 

違います。 

メインのIH部は問題ないのだから、買い替えはやめました。
でも修理はしません。 修理代もバカになりません。 

結局 4980円の ロースターを購入して戴きました。

この次は、オールメタル対応のIH調理器を購入してもらうという事で。