一般にレフ球と呼ばれる、ラッパ状の電球、主にスポットライトや、ダウンライト
(天井に埋め込まれている)などに使用されている電球も、蛍光灯式が販売されています。
あまり売れてませんので、認識が薄いですが、省エネ、長寿命という点から次回
ランプ交換の時は、ご購入の検討をされたらいかがでしょうか?
夏に、トイレの照明が熱く、少しでもランプの熱を押さえる為に、蛍光灯タイプ
に変更されたお客様おりました。 このように蛍光灯タイプにすれば発熱も低い
ので、熱対策も都合が良いのです。
でも反対に、熱を利用している場合もあります。
亀の為に水槽にランプを当てている場合は、やはり従来通りのランプじゃないと
ダメなようです。 亀に限った話しではありませんが、たまたま、そんなお客様
とこのランプについて話したものですから。