ワイヤレス連動火災警報器

 | 

現在、当店が設置している個人宅向けの火災警報器は、すべてワイヤレス連動タイプの火災警報器です。 

集合住宅においては、非連動タイプも設置しておりますが、個人住宅、特に2階以上の建物においては、
このワイヤレス連動タイプの火災警報器の設置を、おすすめしております。

1階が台所で、2階が寝室だとします。 
深夜、寝入っている時、台所から火の手が。
非連動タイプが鳴っても、気がつかないかも知れません。
しかも火災警報器はプラスチックで出来ていますので、溶けて鳴り止んで
しまうかも知れません。 

2階の火災警報器が鳴る頃には、1階は火の海です。

そこで連動タイプがおすすめなのです。
動画をどうぞ。



設置前のテストをしているところです。 

一箇所でも煙、(台所用は熱)を感知すると、すべての火災警報器が一斉に鳴り始めるのです。 
これなら安心です。 

すでに、非連動タイプの火災警報器を取り付けた方でも、当店にで買取らせて頂き、
ワイヤレス連動連動タイプへ交換させて頂いております。

現在、このワイヤレス連動タイプは、メーカでも在庫が切れ、入荷待ち状態と
なっておりますので、ご予約にて承っております。 

こちらもポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東京情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村