薄くなりました

 | 

      と言っても

 
頭の毛のことではありません

これこれ

ワイヤレス連動火災警報器の事です。

薄くなり、アンテナも無くなりました。 内部的には電池も一個となり音量も大きくなりました。 

当店では、戸建住宅での火災警報器の取り付けはほとんど、このワイヤレス連動タイプの火災警報器を設置しております。 

どの部屋から火の手があがるかわかりません。 
台所ばかりとは限りません。 
一階から火の手があがり、3階に寝ていたとします。 
3階まで煙があがり、火災報知器がようやく鳴っても、階下は火の海です。 

この火災報知器なら、何処が火元でも一斉に鳴って知らせてくれるので、火災の早期発見、早期避難につながります。 

これなら安心です。
現在設置してある、単独タイプからの交換をおススメします。 

読んで戴き、ありがとうございます。
こちらもポチッと押して戴ければ、私の励みになります。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
にほんブログ村