ちょっと上をいくLED電球

 | 

LED電球は、いろいろな種類があるので、店頭に並ぶ商品を選ぶより、実際に使う場所を店員に伝えて

選んでもらうことをオススメします。

居間であったり、廊下、階段、トイレ、玄関。 照明器具の向き、カバーの有無。 

調光か? 一日の点灯時間。 たかが電球なんですけど、超寿命なので間違った買い方をして欲しくないのです。 

メーカーさんもなるべくオールマイティーな商品を新しく発売してますが、そういう商品はどうしても高い。 

そんな中で、このLED電球はちょっと上を行ってます。

普通はLED電球の寿命は40000時間ですが、これは55000時間と明記してます。 

形状も電球に近い根元付近の明るくなるように出来ています。 

密閉対応なので、カバーで密閉されるお風呂の器具にも使えます。 

日本製LED使用って言うのも良いじゃないですか。 

お値段も1480円と上位タイプですがお安くなっています。 

読んで頂きありがとうございます。 
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます。