マルチエアコンの工事

 | 

エアコンの室外機が1台に対して、室内機が2台以上あるタイプをマルチエアコンと呼びます。

後々のメンテナンスや、機種選定の自由度、入れ替えを考えると一対一の機種の方をオススメしますが、

設置場所で限定される場合があります。 例えばこのマンションでは室外機がココしか置けません。


このような場所に2台分の室外機は置けないので、必然とマルチタイプのエアコンになりました。

押入れの中を配管が通るようになっていました。 一台目

2代目のエアコンも収納スペースの中を配管が通って、エアコン室外機の置く場所へ。

結構狭いので配管作業が大変です。

全体の完成写真を撮るの忘れました。 

ちょっと大変でしたけど、配管はテープ巻き仕様だったので、2台分の標準工事としました。

読んで頂きありがとうございます。 
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます。