本日は、幕張メッセで開催している、農業EXPOに行ってきました。


その目的は、当社で扱っている、土壌改良材の調査と紹介です。
当社で扱っている土壌改良材は、ホタテの貝殻を細かくした有機石灰と呼ばれるものです。
酸性雨によって、酸性になりがちな日本の土壌を、中和させる為に必要な土壌改良材です。
当社のそれは、ホタテの貝殻より作られている為、有機成分が含まれており、他の中和剤よりは
高級品とされています。
その紹介の為に。
サンプルを袋詰め。

成分表を用意。

ネットで調査。


特に、東北地方に置いては津波により田畑の塩害には、無くてはならない物という事を
調べました。
農作物に置いては、ホウレンソウは、アルカリ性土壌の方が良いそうで、群馬の伊勢崎あたり
の農協さんと話が出来れば・・・ などと思い。
幕張の地へ向かいました。

会場内。

広い会場で勝手がわからずウロウロ。
そして、気が付きました。
こういう展示会は、農協なり農業を営む人が新しい機材、肥料を見定めに来るのであって、
展示ブースを開いているワケでは無いのです。
同じような土壌改良材を扱っている会社が展示しているのです。
電気屋が電気製品を電気屋に売り込みに行くようなものでした。
でも、業界紙の資料をもらったり、他の製品サンプルをもらったりして、失敗では無かったです。
電気屋的においては。

野立ての太陽光の紹介。
本業ではありませんが、農協さん相手にこれから話をすすめていく考えです。
ご訪問ありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
![]()
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
![]()
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。