終日雨の東京、寒いですね。
寒いと皆さん正直ですね。急に暖房器具が売れ始めました。
去年仕舞った、電気カーペットを出したところでしょうか?
アレ?電源が入らない? 電気カーペットは仕舞う時にカーペット内の電熱線が切れて
しまって、壊れる場合が多いのです。
だから、いざ広げて見たら・・電源が入らない。。 というケースが多いのです。
当店では、今ヒータだけの電子カーペットの方が売れています。
カバーは今までを使用します。
電子カーペット、ヒータだけです

広電は日本で製造されています。

石油ストーブとガスストーブはまだちょっと早いかな。

貼るカイロは、間接痛の方は夏が終わると同時に必要です。

電気毛布も恋しくなります。

アンカはソフトアンカと、小判型アンカ

机の下足元には電気ストーブ

背中とお尻を温めるこんな電気マットもあります。

ほんの一例です。 只今どんどん入荷中です。
ご訪問ありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
![]()
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
![]()
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。