夏のトイレにクリップ扇風機

 | 

吹き出す汗。 

こめかみ付近から流れ出た汗は、頬を通り顎に達した。 

眉間付近から流れた汗は目に入った。しみるぅ~。

鼻の頭から流れた汗は口に入った。 しょっぱい。 

顎に溜まった汗は、やがて大きな水滴となり、ポトリと落ちる。 

落ちた先は便器の中だ。 

膝の上に乗せた腕を動かすと、そこには汗の道が出来ていた。 

作業で汚れた汚い汗で、汗の道は黒い筋となっていた。 

夏のトイレは暑い。 

この淀んだ空気を何とかしてくれ! 

最近たるんできた腹、御へその周りには無数の水滴が湧き出ている。

汗で便座のお尻もツルツル滑るようになってきた。 

窓が空いていても、全く風が入って来ない。 

風を吹いてくれ!

そんな時、電気屋仲間が扇風機をトイレに持ち込んだ話をしていた。 

松電サービス

これだ。 

クリップ扇風機だ。 

トイレならこの小型で十分だ。 

タオルのハンガーに挟んだって良いし。 

ドアノブの挟んでも良い。 

風を当てるのは首筋。 

人間は首筋に風を当てると涼しくなるそうだ。 

・・・という事で。 

トイレにクリップ扇風機 いかがでしょうか? 

温水便座のコンセントにちょこっと付けてお使いください。 

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。