2階建ての家に最近越して来られた方よりご相談。
『新しいドアホンがあるのだけど、2階にいると聞こえないんだけど・・・』
『増設とか出来るの?』 と お客様は説明書持参で相談にみえました。
う~む。 残念ながらお客様のドアホンは増設が出来ません。
別な機種に交換が必要です。
『おいくら?』 という事で金額をお伝えしたところ。
『ええっつ! そんな金額で出来るなら、早速やって!』
という事で。
今までの機種です。 アイホンのスタンダード機種です。 残念ながら1対1のタイプで増設は出来ません。
設置2か月というところです。
新しいテレビドアホンは、子機があるのでこれを2階に置いてもらえれば2階でも訪問者の受け答えができます。
いろいろ設定中に、お客様に 『今日は何日でしたっけ?』 という会話で。
『何で日にちの設定するの?』 とお客様。
『これ、訪問者を録画できるのですよ』 とワタシ。
『何日の何時に誰がピンポン押したか、ちゃんと記録されるのですよ。』
テレビドアホンの進化にお客様は驚かれたようです。
お値段とテレビドアホンの機能に2回驚かれたお客様でした。
録画機能は留守でも記録されるので、留守中の訪問者も後でわかるので便利です。
また、シツコイ訪問販売業者も、顔を見てから話が出来るし、記録されるので、後々の事を考えると安心です。
現在ピンポンやインターホンがあれば比較的安価にて工事が出来ます。
ご依頼、お待ちしております。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。