ビルトインガスコンロの交換

 | 

システムキッチンの多くはビルトインコンロが使われています。 

天板に埋め込まれているので、交換が大変と思われがちですが、1時間ほどで交換できます。 

今回のお客様S様は、新年を迎えるにあたって、台所を明るくしたいという事で、ガステーブルの交換をおススメしました。 

明るくしたい~ というと普通は照明器具を思い浮かべると思いますが、私はあえてガステーブルを。 

このなんとも黒いガスコンロというのはナントナク暗いイメージがあって、私はココから明るくしたいと思ったのです。 

ガス機器の設置も私は資格を取りましたので、ご安心ください。 

まずは撤去です。

コンロのテーブル部を外し、コンロ本体の固定ネジを緩めて外します。

撤去完了。

さぁ、ここからです。

この外した後のお掃除です。

毎度おなじみ、もんじゃのハガシが活躍します。

磨きました。

そして新しいコンロの設置です。 

本体を埋め込んで。 

さぁ! キッチンが明るくなりますよ。 

ハイ!

ピンクのガラストップ。とっても明るくきれいでしょ。 

『なんだか、私も若返ったようだワ』とお客様も大喜び。 

そうなんです。明るくなったのは、キッチンだけではありません。 

『お客さまの気持ちも明るく』なったのです。 

大成功! 

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。