お風呂の脱衣所に暖房機付き照明を設置しました。

 | 

お風呂暖房は皆さんご存知だと思いますが、脱衣所の暖房となるとあまり知られていないようです。 

お風呂に入る前に裸になるワケなんだから、当然ヒートショックの危険性があります。 

今回、お客様からの商品指名で、照明器具の中に暖房機能がついている商品を納品させていただきました。 

恐らく、ご存じの方は少ないと思いますので、ご紹介します。

天井の照明器具を交換することになります。

電源、スイッチは従来の回路を使用しますので、大掛かりな電気工事は必要としません。 

真ん中に電球があり、その周囲を電熱ヒーターが囲まれています。 

スイッチONと同時に、電球とヒーターが点くという仕組みです。 

それじゃ夏の時期はどうするんだ? 

誰しもが思う事でしょう。 

ヒーターが不要の冬以外のシーズンはヒーターをOFFに出来るスイッチがあるのです、黒いの見えるかな?

よく簡易的に電気ストーブを置いている方も多いと思いますが、この方がすっきりしていてるし、足元にストーブがあるのも、脱衣したものが触れて危険という考えもあります。  

暖房機能付き照明器具。 

いかがでしょうか? 

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。