先ほどNHKの朝ドラ『とと姉ちゃん』で、家電の商品試験についてのシーンがあった。
その中で、『家電製品が主婦の家事から解放される』というくだりがあった。
今まで長い時間かけてやっていた、かまど炊きから電気炊飯器で楽になった。
洗濯板でゴシゴシ、そして冬は冷たい水仕事。 洗濯機の登場で時間と過酷から解放された。
電気製品というのは、暮らしを楽にしてくれる商品。
タイミングよく、朝ドラの話題と同じような事を昨日メーカーさんの勉強会で体感した。
主婦が家事からの解放、家事の時間短縮。
特に調理家電に置いては、新技術でその進化は著しい。
調理家電は、時間短縮だけでは今の時代にはそぐわない。
美味しく、健康的という要素も必要です。
これ10月に発売される調理器具。 オーブントースターのようだけど違います。 電子レンジでもありません。
強いて言えば、万能温め器と呼べばイメージ浮かぶかな?
(料理 復元器 の方が良いかな)
例えば、電子レンジでチンすれば温める事が出来ますが、たいてい食材はベッチャリしますよね。
先日カレーパンを例に上げましたが、レンジでカレーパンを温めると中はアチッチで、外のパンはベッチャリです。
それでは、オーブントースターで温めるとどうなるか?
外のパン生地は焦げてしまい、さらに言うと、中のカレーは冷たいままです。
ところが、この調理器具は、中も外も美味しく温める事が出来るのです。
こういう事書くと、高級オーブンレンジでも同じ事が出来ますヨ とコメントが入るかも知れません。
でも、カレーパンを温めるのに、余熱時間をわざわざ必要なんて現実的じゃありませんよね。
トーストーを外はカリッと中はふくっらのパン。 3分で食べたいじゃないですか!
余熱で何分も待つなんてね。
トースト、もう一枚食べたいと思って、オーブントースターにパンを入れても連続稼働は普通は出来ません。
サーモスタットが働いて、冷めるまで待たなければなりません。
この調理器具は連続して使えます。
これ、イイデショ。 10月発売なんですよ。
お楽しみに。 ご予約お待ちしております。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
#亀戸 #電気屋 #エアコン工事
ご協力ありがとうございます。