トイレのチョロチョロを直しました。

 | 

ユニットバスを使われているお客様。 

エアコン工事の時に相談を受けました。

『トイレのタンクから水がチョロチヨロ音がするんだけど直るかしら?』と。

街の電気屋らしい総合住宅設備相談店。 

どこに頼んで良いか?分からないのでよく相談を受けます。 

当店で出来る仕事はもちろんしますが、協力店で出来る仕事と分業して作業しています。 

今回の相談されたトイレを確認すると。

水を流しても、なかなか止まらず、タンクに水がいっぱいになっても便器に水が少し流れているのを確認しました。

これはタンクの中に問題があります。 

タンクの中を確認します。 

これだ! 

タンクの中にあるフロートボールというゴム製の部品です。 

ゴム製なので、経年劣化で弾力が無くなり、さらに変形している場合があるのです。 

今回、これを交換する事で直りました。 

お客様宅は各階にトイレがあり、緊急を要する事はありませんでしたが、一般的にトイレは緊急の依頼が多い。

水が止まらなかったり、出なかったり、生活する上で支障をきたしますからね。 

まぁ最近は『水道トラブル・・・○○円』の会社もありますが、電気。水道、ガスを総合で面倒見てくれる業者を一つお抱えにしておくと良いですよ。