アンテナ工事で、マストに支線を張る時のSUS線リールは、そのままで使うと、
切った瞬間バックラッシュと言って、SUS線がリールの中で ごちゃゴチャになります。
また切ったあと、屋根の上に置いておくと、転がって落下する危険もあります。
そこで、このリールケースです。
中身はこんな感じです。
バックラッシュを防ぎ、底には滑らないマットが貼ってあり、大変重宝してます。
動画の中で、私がSUS線をバンバン出してますが、全く絡まりません。
屋根の勾配は今回緩いですが、急勾配でもほとんど滑りません。
この道具はあまり販売しておりません。
← この左の画像 Djnet の購買事業 で扱っております。 ここでは、便利な道具や材料などを
アイデアを出して新商品の開発にも携わっております。
こちらもポチッとよろしくお願いします