正確な作業と、効率の良い仕事をする為に新しい工具を買いました。
無くては仕事が出来ないという工具ではありません。
新しい工具により、より正確で効率の良い仕事を目指します。
チタン製のフレアツール。
エアコンの配管を加工する工具です。従来より大変軽く出来ており、腕の疲労軽減になるのではないかと購入を決めました。
ラチェット式トルクレンチ。
配管を接続する時に適正なトルクで締める工具です。
ラチェット式なので、狭い場所でも作業性がこれで良くなります
多機能ラチェットレンチ。
ボックスレンチに、蝶ネジも締めやすいミゾが入ってあったり、ドライバービットも入るように出来ています。 これは何かと便利に使えそうです。
新調ではありませんが、真空ポンプのオイル交換も定期的に行っています。
エアコンの配管の中を真空乾燥する為に使う真空ポンプのオイルは使っていくとオイルが酸化したり、汚れると高い真空度を得られなくなるので、サイトグラスを見て色が付いてきたら交換するようにしてます。
新しい道具というのは気持ちの良いモノです。
仕事をしていて楽しい。あっ!水曜日はウチの定休日だった。
つい仕事をしてしまうのでアリマス。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。