今ではすっかり観光地となった、東京スカイツリーの建設現場。
週末となると、撮影やら見物客で賑わっています。
地元の飲食店では、コレに合わせて、スカイツリーパフェとか、スカイツリー天丼など、
個人店ならではの柔軟な経営と下町ならではの、ノリの良さも相まって、訪れる見物客を楽しませてくれます。
さぞスカイツリーが完成したら、尚の発展・・・と思いきや、地元では結構冷めて見ています。それドコロか、
今のウチが稼ぎ時と、完成後は退去も考えている店も。
東京スカイツリーは、総合的な商業施設が併設されます。
おそらく東武鉄道から降りると、雨にも濡れずにスカイツリーまで行けるように歩道も完備される事でしょう。
そこには様々なテナントが入る事でしょう・・・とても地元の個人店が入れるようなテナント料で無い事は想像がつく。
そう、一番のいい場所はマクドナルドかな? その隣はスターバックス。
どこの繁華街に行っても、必ずあるお店がスカイツリーの商業施設の中に入る事でしょう。
そこには大手の会社しか入れない厳しい現実がある。
実際に東京スカイツリーに観光しに来た人は、どういう行動をとるだろうか?
駅からそのままの遊歩道の道順。展望台にあがって、降りて来たらそこで軽く食事。
わざわざ、施設外に出るだろうか? 新しく綺麗に整備されたスカイツリー付属の商業施設で、事は済んでしまうのです。
お土産に、ユニクロで限定発売のタワーTシャツとうところでしょうか。
マクドナルドでは634円のセットが話題の人気セットに。
そして、昔からある付近のお店に果たして人は流れていくだろうか?
結局、地元の個人商店は衰退し、大手の会社が軒を連ねる普通の商業施設となる気がする。
もし、スカイツリーの商業施設に、地元のお店が入れるように、そして
マクドナルドを入れないような処置をとったら、私は大きな拍手を贈りたい。
・・・私には拍手くらいしか出来ないけど。
こちらもポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村