哀愁ただようスカイツリーのクレーン

 | 

雲行きが怪しくなり、屋根仕事を先に済ませ、あとは屋内配線に専念する。

ふとスカイツリーを見ると、雨雲の下にクレーンが作業をすすめていた。

第一展望台にチョコンと乗っており、このクレーンはこれより大きなクレーンを撤去する為に持ち込まれたクレーン。

大きいクレーンは小さいクレーンに解体され下ろされ、最後は分解してエレベーターで下ろすそうです。

そして、夏の終わりにはクレーンは全て撤去されるという事です。

何となく、この雲行きというか、光線の感じで、このクレーンが首を曲げ肩を落としているように見れる。

『今日の仕事も終わったよ』って感じで。

巨大なクレーンでガンガン、タワーが伸びて行った頃は感じなかったけど、一機だけになり段々小型になると

不思議と人間味を感じるようになった。 

毎日アンテナ工事で、スカイツリーの位置を確認する、とりあえずこっちにもアンテナを向けて計測したりもする。

そうすると小さいクレーンがせっせと働いている所が見れるんだ。

こっちが休憩で水を飲んでいる時も動いていると、こうしちゃ居られないと妙にライバル意識を持ったり(笑)

スカイツリーのクレーン君。 お盆休みは取るのかい?

オイラは8月20日までノンストップで頑張るぜ!

この場から立ち去るときは知らせておくれ、見に行くから。

読んで頂きありがとうございます。 
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます。