江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。
今日は、最近飲んだ(飲みに行った店)お酒をSNSの投稿を貼りながら紹介しますね。
高のさん。 毎月、定例会と言って店主のこだわりの料理を楽しむ会があります。料理もお酒も貴重なものを味わう事が出来ます。毎回楽しみです。
毎月第2土曜日が定例会なので、行きたいかたは連絡くださいね。 ご一緒しましょう。
その時出たのがマグロの肝。レバ刺し。 日本酒にピッタリでした。 酔鯨って日本酒はあまり置いてある店少ないけど、ここは常備してます。
亀戸5丁目中央通りのまる天さん。飲んだ事の無い、日本酒業界のサブカルチャー的なお酒が多いので、変わったお酒が楽しめるお店です。
東北出身の店主は東北の料理を出してくれます。
カツオのたたきは高知から。
ポン酢でいただきました。専用のポン酢はヤッパリ高知!って感じでした。
高知のカツオには高知の日本酒で。スッキリとした味で、刺身に合う日本酒でした。
N君ようやく報告出来ました。ごちそうさまでした。
今日は栄電気は定休日なので、電気屋とは関係ない事をブログにしました。
お酒については詳しくありませんが、好きなんです。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。