乾電池よりも節電に協力を

 | 

埼玉より、電池を購入しに来たお客様。

残念ながら単一乾電池は売り切れです。 HPには乾電池がいっぱいある写真が載っていました。

申し訳ありません、HPの写真は4年まえの写真でした。

埼玉より、各所探しながら、何処も売ってなく当店にたどり着いたそうです。

恐らく、関東一円、単一乾電池は何処にも在庫していないと思います。

メーカさんに聞くと、被災地優先に出荷するように、経済産業省から通達があったそうです。 

当然です。 被害の少ない東京の人は、少しの不自由を我慢するべきです。 

それより!!

電池や懐中電灯を探すという、自分本位の考え方から、いかに停電を回避できないかを考えましょう。

今こそ、協力し合う事が大切です。 

例えば、家の中で白熱電球を使っている所はありませんか? 

これらをLED電球に交換することで、節電になります。 

まだ、切れてないから・・・そうじゃなくて、明日、明後日の為の節電です。 

今日から、何回か、電気屋から見た節電方法を書いていこうと思ってます。

読んで頂きありがとうございます。 
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。 
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村
ご協力ありがとうございます。